夫に借金と向き合って債務整理(破産・個人再生)してもらう方法

~旦那に借金癖があって、それが債務増大の原因のようですが、そんな旦那にどうやって、更生してもらうか?本当は、そこが悩みの本質だと弁護士(仙台・宮城)は理解しましたが・・・~

【ご相談内容】夫の借金癖を直して、債務整理をさせる方法について

旦那の借金の相談です。

子供が2人います。

多重債務になったきっかけは、無理な住宅ローンと車のローン及びやたらとクレジットカード払いにする旦那の性格だと思っています。

しかも、仕事も全くしないわけではないですが、すぐに、いろんな理由をつけては、辞めるので、実際にはアルバイトと同じような感じです。

長距離運送、車の製造ライン、ガソリンスタンド、パチンコ店、タクシー、どれも、1年以上続いた仕事はありません。

よくある理由は、

「体がきつい」

「人間の働くところではない」

「会社に入るときに聞いていた条件と違う」

などですが、最初のうちは、たまたま、ひどい会社に入ってしまったのかなあと思っていました。

しかし、ここまで続くと、旦那の方に問題があるとしか思えません。

もちろん、私も働いています。

介護の仕事で、世間一般で言われているように、たしかに、お給料はさほど良くはないですが、ほかにめぼしい転職先もないので、コツコツ続けています。

ですが、とても、毎月の生活費の支払い及び借金の返済が追いつきません。

もともと、なんで住宅ローンの審査が通ってしまったのかが不思議なのですが、

「どうせ、家賃を支払うんだから同じこと」

と言われて、私も、少しのせられてしまって、住宅を購入したのが間違いでした。

しかも、車も、安い中古でいいのに、

「中古だとローンが通らない」

と言われて、新車で、しかも、外車を購入してしまいました。

こちらも、すんなりローンがおりてしまいました。

日常生活でも、カードで支払いできるものは、 なんでもカードで購入して、しかもリボ払いにするので、だんだんと首がしまってきてしまいました。

しかも、支払いの督促状とかを、旦那は隠したり、破って捨ててしまうので、現状、どこにいくら借金があるのか検討がつきません。

何度も、

「持ち家も外車もいらないから、借金に追い立てられる生活はしたくない!」

と言ってきているのですが、

「お前ら(私と子供2人)も共犯だ。」

「自分たち (私と子供2人) もカードで買ったもので生活しているんだろうが!」

「カードで生きてきたんだぞ!」

と言って、全く借金の整理に理解を示してくれません。

一度、司法書士事務所に借金の整理の相談に行こうと、予約を入れましたが、旦那は逃げてしまいました。

ちなみに、借金の督促の電話があっても、

「『いない』って言え」

と私にはもちろんのこと、小学生の子供たちにも居留守を使わせます。

何度、まじめに借金の整理の話を切り出しても、

泣く(「俺は一生懸命やっている」と被害者のようなことを言い出す)

怒鳴る(「偉そうなこと言うな」「生意気なんだよ!」)

ふてくされて(家を)出ていく

という対応しかできず、完全に現実逃避です。

私としては、旦那に自己破産をしてもらいたいと考えているのですが

(個人再生は詳しくないのでよく分からないですが、無理っぽい気がします)、

そもそも、どうすれば、旦那に借金の整理をしてもうらうことができるでしょうか?

離婚することも考えましたが、一人で子供2人を育てていく自信がありません。

よろしくお願いします。

【ご回答】

夫婦と言えども「旦那」は他人

離婚しないということは、要するに、

「旦那が今回の借金をきちんと整理すれば、今後も借金をせずに、夫婦で力を合わせてこどもを育てていける」

という希望を持っていらっしゃるんですね。

ですが、お話を聞いている限りですと、なかなか難しいのはないかと存じます。

まずもって、借金の整理の方法として、個人再生は無理とか無理でないとかそういう話をする以前に、旦那が自発的にを借金の整理をするとは思えません。

夫婦と言えども、奥さんが勝手に旦那の借金の整理の手続きをすることはできません。

その意味では、旦那であろうと、他人と同じです。

借金の整理をした後の生活は?

しかも、万が一、 旦那が、 きちんと借金の整理をする気になって、例えば自己破産をしたとします。

ただ、その後、心を入れ替えて、借金をしないでまじめに暮らすようになるとは思いますか?

もちろん、自己破産手続きをした場合には、当面、

クレジットカードを作ってキャッシングしたり、

カードローンを利用したり、

することはできないでしょう。

ですが、おそらくですが、あなたに対して、

「お前(あなた)名義でカードを作れ」

とか、

「お前(あなた)名義で借入れしろ」

などと頼んでくると思います。

もちろん、あなたは「嫌だ」と断ると言うでしょうが、

だったら給食費が払えない

生活費をどうするんだ!

と詰め寄られたら、もう、断り切れなくなると思いますよ。

そして、一旦、借りたら最後、今度は、その返済のために、どんどん借金を重ねていくことは必定です。

「さすがに、そんなことにはならない・・・」

と思うかもしれませんが、ちょっと、旦那さんは危険です。

一人で子供2人を育てていくのは大変です。

ですが、そんな旦那さんをうまく導きながら家庭を続けていくというのもまた困難ですよ。

債務整理(自己破産)はマイナスがゼロになるだけ

そもそも、債務整理というの3つのやり方しかありません。

任意整理は、返済期間が長期になるけど借金総額は変わらない

個人再生は、債務が大幅に免除されるけど何割かは支払い義務が残る

自己破産は、債務が全部免除されてゼロになるけど、それでも、マイナスをゼロに戻すための手続きに過ぎません。

ですから、自己破産をした場合でさえ、それによって、その後の生活が保障されるというものでは全くありません。

旦那は、裁判所で、「これからは、収入の範囲内で堅実に暮らしてください」と説教を賜るかもしれませんが、

「すぐ仕事を辞める旦那」、

「借金癖がある旦那」、

を裁判官が更生させてくれるわけではありません。

もう一度、離婚した場合のこと(収入はいくら?、児童手当がいくら?その他福祉で補助が得られるものは?で等々)も真剣に検討してみてはいかがでしょうか?

決して、離婚をあおるわけではないですが、そもそも旦那が債務整理をするかどうかも分からない上に、仮に、債務整理をしたとしても、その後の明るい将来が見えてきません。

~旦那がまじめに仕事してくれて、借金しないで、家族仲良く暮らしていくって、誰もが夢見てしまいますが、叶わない夢を見続けるにも限度があります。以上、弁護士(宮城 仙台)からのアドバイスでした~