~お前は破産者(個人再生者)だからクレジットカードなんてとんでもない!借金作った罰にずっと現金払いの不便を耐え忍べ!というのも、まあ、意見としてはありますが、クレジットカードを持てないまでもなんとか、決済手段の便利さを工夫することは可能です。そのためのいろいろな知識を弁護士(宮城・仙台)がアドバイスします!~
【ご相談内容】個人再生とデビットカード・スマホ(QRコード・ バーコード )決済
現在、弁護士に依頼して、個人再生の手続きを進めており、自分のパチンコが原因で作ってしまった借金の整理のためですから、自分の不徳の致すところと今後の不便は可能な限り忍ぶ覚悟です。
ですが、可能であれば、1枚ぐらいクレジットカードが持てると嬉しいですし、職業的に営業で頻繁に高速を使うので、ETCカードも合わせてもてたらと思うのですが、そのことを弁護士に言ったら、
「あんたは借金を作って何を言っているんだ!」
「そもそも、クレジットカードなんて持つ必要もないし、ETC程度の不便はむしろ贖罪だと思いなさい!」
と怒られてしまいました。
あと、デビットカードや、最近はやりのPayPayなどのバーコード決済なんかもできなくなってしまうのでしょうか?
どうしても駄目なら、その弁護士の言うように、全て仕方がない、と諦めるのですが、なんだか、その弁護士は会話の端々から、本当はあまりカードや決済手段について知識がないから私を怒って誤魔化しているようにも思えます。
もし、そのあたりの事情を教えてもらえると嬉しいです。
ちなみに、クレジットカードは、別に、支払い限度を超えて使うということではなく、貯金はあるけど、財布を持ち合わせていないとき、あるいは、現金を下ろし忘れたときのため程度の使い方しか考えておりません。
【ご回答】
PayPay等のバーコード決済は個人再生をしても使える?
まず、バーコード決済自体が割と新しい決済方法です。
ですが沢山ありますよね。
PayPay
楽天Pay
LINE Pay
GooglePay
ApplePay
Amazon Pay
ファミペイ
ローソンペイ
例えば、PayPayの場合には、その支払資金の出どころは、クレジットカード、PayPay残高、ヤフーマネーとされております。
クレジットカードを選択した場合には、クレジットカードと紐づいていますので、結局のところ、有効なクレジットカードを持てているか、ということになります。
PayPay残高というのは、預金されている銀行口座からお金を移し替えてチャージするので、これはSUICA(スイカ)やPASMO(パスモ)の現金チャージと同じということになり、ほぼほぼ現金です。
ヤフーマネーも、PayPay残高と同じような感じで、ほぼほぼ現金と思ってもらって構いません。
デビットカードは個人再生をしても作れる?
デビットカードと言うのは、銀行口座の預金を一旦おろして、そのお金で支払う不便を簡単にするための決済手段です。
ですので、念のため言っておきますと、デビットカードは銀行口座残高の範囲内でしか使えません。
「今は、お金がないけど、来月の引き落としまでの間には給与が振り込まれるから、大丈夫!」
と言うわけにはいきません。
ですので、デビットカードを作る際には、クレジットカードを作成する場合のような与信審査をする必要がないのです。
デビットカードを使える範囲としては、「VISA」 「JCB」 ブランドの載っているデビットカードは、要するに、「VISA」「JCB」 の加盟店では使えるということになりますので、まず、通常は、海外のホテル予約やレンタカーでも使えるでしょう。
「MASTER」しか使えない加盟邸というのもあるでしょうが、そういうことはクレジットカードでも同様の事情はあり得るわけです。
ですから、それを言い出すときりがありません。
ですが、デビットカードは、債務(借金)の整理(個人再生、自己破産)をした人の強い味方です。
なんてったって、入会審査がないんですから。
「でも、『デビットカードで!』って言うと、(あなたはクレジットカードが持てない人なの?)って思われるかもしれず恥ずかしい」
なんて思う必要はありません。
普通に、
「VISAで!」
「JCBで払います!」
って言えばいいんです。
お店の店員だって、そんなもの意識しやしませんから!
「でも、デビットカードを作る銀行口座を開けないかもしれないし・・・」
って、そんなことはありません!
そもそも、自己破産をしたって銀行口座自体は開けるのです。
ですので、VISAやJCBデビットカードを発行している銀行を探して、口座を開設して、デビットカード発行を申請すればよいのです。
例えば、こちらを↓ご覧ください。
https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/find-a-card/debit-cards.html
特に、ネット系銀行
ソニー銀行
住信SBIネット銀行
イオン銀行
楽天銀行
ゆうちょ銀行
GMOあおぞらネット銀行
ジャパンネット銀行
などは、住んでる地域に制約がないので便利です。
というわけで、クレジットカードが持てない、と悩んでいる方には、お勧めしているわけです。
持っている以上に使えないのがデビットカードのメリット?
特に、最大のメリットは、「預金残高以上に使えない」=「借金ができない」という点です。
使い過ぎによって、借金を膨らませてしまった人は、別に、個人再生等の債務整理していないとしても、デビットカードにしてもいいのではないでしょうか?
しかも、ブランドとしては、「VISA」だけでなく「JCB」もございます。「MASTER」デビットカードは、よく探せばあるのかもしれませんが、少なくとも現時点では見当たりません。
デビットカードのデメリット~ETC
ただ、1点、デビットカードの弱点は、ETCが使えないことです。
「そんな!一番、大事というか、仕事に必要なのがETCなのに!」
という方もいるかもしれません。
ですが、だめなのです。
ETCカードについては、たしかに、一般レーンによって現金で支払うのが大変という職業の方もいるでしょうし、何より、料金も違ってまいります。
それくらい我慢しなさい、という意見もあるでしょうが、実は、ETCカードにも審査不要の「ETCパーソナルカード」というのがあるのです。
その「ETCパーソナルカード」の申込用紙は、
1)有料道路及び高速道路のSAなどの、インフォメーションセンター
若しくは
2)ETCパーソナル事務局に電話して送ってもらう
※ETCパーソナルカード事務局 電話番号:044-870-7333
という、これだけネットが発達した現代において恐ろしく不便な方法により、なんとか入手できます。
これは、デポジット方式なので、SUICA(スイカ)やPASMO(パスモ)の高速道路版だと思えばよいです。
ただ、年会費が1200円ほどかかるようです。
ですが、これで、なんとかETCカードを持つには持てるではありませんか!
デビットカードのデメリット~ガソリンスタンド
実は、デビットカードはガソリンスタンドにも弱いと言われています。
デビットカードは、前もって金額が決定されるものしかご利用いただけません。
ところが、ガソリンスタンドでの給油の場合にはカードを通してから金額が決定されるため、給油した後で残高が足りないということが可能性としてはあります。
かといって、ガソリンを戻すということもできません。
そのため、デビットカードはガソリンスタンドでは通常ご利用いただけません。
ですが、ガソリンスタンドの支払いは別に、現金で支払ってもよくないですか?
原則、現金払いで、どうしても現金払いが難しい場合の対応を考えるというのが今回の回答の趣旨です。
ただ、楽天デビットカードはガソリンスタンドでも、所定の条件のもと使えるようではありますので、興味がある方はお調べください。
~どうでしょうか?デビットカードとETCパーソナルカードの組み合わせで、あとは、SUICA(スイカ)とかPayPayの現金チャージでそこそこはスマートな決済はできるはずです。別に、ご質問者の方が依頼している弁護士のように贖罪がどうのこうの言うつもりはありませんが、たしかに、クレジットカードは一線を越えてしまうと危険です。現金決済で残高を意識しながらお買い物をするというのは、自分が借金地獄に滑り落ちないための一つの自衛手段でもあると思うのです。最後は、説教臭い感じですが、自分がその危険性があるなと思ったら、こういう生活も考えてほしいです。以上、弁護士(仙台、宮城)からのアドバイスになります~